斉藤優子さん
年齢 : 44歳
身長 : 162cm
体重 : 62.3kg→53.3kg
マイクロダイエット実施期間 : 3ヶ月
“おばさん”から、キレイな女性に大変身!!(笑)結婚20周年の記念日には主人とデートを楽しみました!
めんどうくさがりやで、「まっいいか~」が口癖の、自分に対して甘い性格の私。これまで食べたい物を食べ、生活も不規則で、運動もほとんどしない、忙しさにかまけて肌のお手入れやオシャレにも無頓着でしたね。もちろん、ダイエットとは無縁です。家族からは「脂肪の下には骨しかない!」とからかわれていましたし、自分でも背中の肉を見て「オバサンだぁ~。」と思いましたが、すっかりあきらめムード。
そんな私でしたが、ちょうど半年後に結婚20周年を迎え、ハワイ旅行を計画していたこともあって、「新婚当時のように水着を着られるようになりたい!」とダイエットをしてみようかなと。
とは言え、ずぼらな性格はそう簡単には変わりませんね(笑)。ダイエットをはじめた頃は、どこかまだ他人事のような気がして、マイクロダイエットを摂ること以外はとくに何もしなかったんです。
すると案の定、体重が動かなくて。お客様相談室のアドバイザーの方に相談すると、「生活や食事を変えなければ、斉藤さんのからだは変わりません。このままではリバウンドしてしまうことも…。」とアドバイスされ、その言葉に遅まきながらに反省。あらためて“おばさんではなく、キレイな女性として結婚20周年を迎えるぞ!”と、マイクロダイエットと生活改善に真剣に取り組むことにしました。アドバイザーの方からの丁寧で的確なアドバイス、家族の応援もあって、9kgのダイエットに成功し、9号の服も着られるように。肌の艶も良くなって、お化粧にも気を遣うようになり、“おばさん”から女性に大変身!!(笑) 結婚20周年の記念日には、夜景のきれいなレストランで主人と二人だけのデートを楽しみました。
仕事でもこの経験が役立ち、ウェディングプランナーとして花嫁さんにダイエットや美容に関してアドバイス。売れっ子プランナーになってます(笑)。「やせて、キレイになる」、女性としての自信を持てるというのは、こんなにも素敵なことなのかと、いま実感しています!!
思春期の子どもを抱えていたこともあってストレスがたまると、ついつい大好きなお饅頭やケーキ、シュークリームなどの甘いものに手が伸びて。仕事の関係で外出することも多く、ランチはカロリーも気にしないでリッチな外食メニューも多かったですね。それにケーキなどの食べたいものを自分のためにつくるのはいいけど、人のために食事をつくるのはめんどうくさい(笑)。
そんな不規則な生活と、飲み会やおいしいものを食べに行く誘いなどを断れない性格もあって、いつの間にかLサイズの服もキツくなって入らない、ブラや靴下までキツイ。会社の制服のブラウスのボタンもきちんととめることができないような状態になってしまいました。
家族には「脂肪の下には骨しかない!」とからかわれる始末で、自分でも背中の肉がオバサンだぁ~なんて自覚も…。でも、「まっいいか~」とあきらめムード。忙しさにかまけて、肌のお手入れやオシャレにも無頓着になっていましたね。
結婚20周年の旅行で水着が着たい!!と決意。
でも、私にできるのかと不安も…
かと言って、めんどうくさがりやだし、自分にあまく、口癖が「まっいいか~」の私ですから(笑)、ダイエットなんて絶対に無理と思っていましたが、娘が雑誌の切り抜きを持ってきて「ママ、やってみれば」とマイクロダイエットをすすめてくれて。
ちょうど、半年後に迎える結婚20周年記念に主人と二人でハワイ旅行に行きたいな!と思っていたので、「新婚当時のように夫婦仲良く、水着やアロハを着よう!」を目標にマイクロダイエットをはじめることを決心! これを機に、夫婦・家族仲良く新しいスタートを切りたいとも思いました!そう決意はしたものの、正直、腰痛や、年齢的なこともあってダイエット後に肌がしわしわになってしまうのではといった不安も…。
やせたこともないのでその姿が想像もつかないし、リバウンドしていま以上に太るのではないかと、悩んだりもしました。自己流のダイエットで2~3kg落ちたことがありましたが、食欲とともにすぐに戻ってしまった経験もありましたから…。
最初の頃はダイエットについて軽く考え過ぎていたみたいで、周りの人が気にかけてくれても「まだ、いいの」という状態。それでも1週間後には体重が減っていたので、そのまま甘えてマイクロダイエットを摂ること以外、何も改善しなかったんです。そうしたら思ったように体重が減らなくなってきました…。
アドバイザーの方に食事の内容を話すと、冷静に「このままではからだも変わりません。そしてリバウンドしてしまうこともありえます」と言われました。そのアドバイスで、「やらなきゃ変わるハズがない!」といまさらながらに気がつきました。努力しないのにやせるわけがありませんよね。さっそく「カロリーガイドブック」を買ってきました。それまで無意識に食べていた大好きなケーキのカロリーの高さにビックリ!してしまいました。
その後は気持ちを入れ替えて、食事が多いときには残したり、脂っこいものは避けるように。自分では小麦粉や肉などはダイエット中は食べてはいけないと避け、低カロリーがいいと思い込んでいましたが、そうではなくて食べ方や組み合わせが重要だ!とわかりました。職場にはお弁当を持っていくこともありましたね。
甘いもの大好きの私でも、甘いMDドリンクのおかげで満足!
仕事柄、外食が多いので、お昼は今まで通り食事をし、朝と夜の2食をマイクロダイエットに置き替えて実行しました。最初の頃は空腹感があるのではと心配もしましたが、お昼をきちんと食べられるので、あまり辛くはなかったですね。外出時には菓子パンを買って会社で食べることもありましたが、栄養バランスを考えてお店では定食を、コンビニ弁当のときにはカロリーを確認し、汁物やサラダをプラスするようにしました。
また、甘いものが大好きで、職場にはクッキーなどが周りにたくさんある環境でしたから、夕方にお腹がすくと、疲れていることもあってついつい間食していました。ですから不安もありましたが、そんなときは食事に甘いドリンクタイプを飲んで、間食の欲求を満たすようにしました。寒くなってからは、リゾットやパスタ、スープタイプもあって、気温やその日の気分に合わせて使い分けられたので、とっても助かりましたよ。
噛みたい衝動で、無意識におしんこをつまんだことも・・・。
マイクロダイエットがドリンクだけだと口寂しくて、気が付くとおしんこをつまむのがクセになっていました。自分では野菜だし、お菓子よりはいいかなと思っていたんですが、「つい。」が多くなって。ある日、夜に食べるのが続くと、次の日の朝にむくんでいることに気づいたんです。それからは、無意識におしんこをたくさん食べてしまわないように心がけ、マイクロと他のものを一緒に食べないようにしました。
口寂しいときには、あたたかいお茶を飲んだり、歯を磨くようにして…。また、やせたことをほめられて調子乗ってしまい「まっ、いいか~」の性格が顔を出して、本当に飲みたいわけでもないのに蜂蜜入りのジュースや甘いカフェドリンクを飲んだり、すすめられるままにお菓子を食べてしまったことも。年末年始は家族の協力もあってしっかりダイエットをしようと決め、注意もしていたはずなのに、夜中に年越しそばを食べたり、生活が不規則になると、体重も増えてしまって。「あ~っ またやっちゃった…」と悲しくなりました。
最初はのんきにかまえていてダイアリーも書かず、体重も測っていなかったこともありました。でもこれは私が「続かないだろう」と始める前から諦めて、やらなかっただけ。いざ書いてみると、思った以上にきちんと食事をとっていなかったことに気づきました。料理をまったくせず、朝は菓子パン、昼はインスタントラーメン、夜には冷凍食品、という日もありましたから、ただダイアリーを書くだけでもダメだし、食生活全体の見直しが大切だと実感しました。少しずつ改善していくと、なんと!1ヵ月で服のサイズが13号から11号に!
それをきっかけにやせたい気持ちがより強くなって、ダイエットはもちろん、お肌のお手入れなどの美容にも興味が出て「女性として、キレイになりたい!」と切実に思うようになりました。子どもにも「脚がやせてきたよ。」と言われて嬉しかったですね。今まで、無理してファスナーをこっそり見えないように開けたまま着ていた11号の制服のボタンが、気がつけば余裕をもって閉まるようになりました。
まずは姿勢に注意したら筋肉痛に。「こうなるんだ」と実感。
マイクロダイエットを始めるまでは、ほとんど運動をしませんでした。フィットネスクラブにも入会してみましたが、ほとんど長続きしなくて…。アドバイザーの方に相談したところ、「ジムに行かなくても、毎日できることを考えましょう。」という指導を受け、まずは姿勢から正してみようと思い、営業で外出するときにはあえてウォーキングシューズではなく、ヒールのある靴を履き、猫背にならないよう姿勢を伸ばして歩くようにしたら、1日で肩や背中が筋肉痛になったんです(笑)。「姿勢に気をつけるだけで、こんなに効果があるんだ!」と感心してしまいました。
それからは徐々に愛犬との散歩も距離を延ばすようにしました。また、「ブーツが履きたいと!」と思っていたので、まずは、足首を回すことから始めて、脚の付け根まで足全体をマッサージするようにしました。二の腕はペットボトルを使って運動、お風呂ではよく温まり、お腹などからだ全体をマッサージ!!たるみ対策に効果があり、お肌の張りや艶も出てきて、“おばさん”にならないためにもケアの大切さを思い知りましたし、「キレイになっているんだ♪」と、鏡を見るたびに毎日、自分に言い聞かせるようにしながら頑張りましたよ。
お正月の福袋でサイズ別のものがあって。思い切って9号の福袋を買い、着てみたところその服が着れたんです!”なんか自分じゃないみたいな気持ちになって感激しましたね!! 憧れのMサイズが着れるようになってからは、オシャレが楽しいですし、肌のお手入れにも一段と力が入り、身も心も若返ったような気分です♪年頃の娘とも会話が増えて、ファッションや美容の話題で盛り上がっていますし、若い女性にも対等に接することができるようになりましたね。
それはやっぱり、女性としての自信が持てるようになったからだと思うんです。
仕事面でも、このダイエットの成功が自信に。ウェディングプランナーとして花嫁さんに接するときにも、自分が証明ですから、経験をお話しながら自信を持って、ダイエットや美容についてのアドバイスができます。おかげで営業成績も上がって、売れっ子プランナーですよ(笑)。このダイエットを通して、自分でできることをしっかりと行動していくことの大切さを学びましたし、これからは、私がつくった食事で家族も健康にしてあげたいと思っています!
「よくがんばったね」と、主人がネックレスをプレゼントしてくれました!
結婚20周年にはハワイには行けませんでしたが、オシャレして夜景の見えるレストランで主人と二人きりのディナーを楽しみました。「よくがんばったね」と、ネックレスもプレゼントしてくれましたし、それまでは一人で飲みに行くことが多かった主人が誘ってくれるようにも♪それまで相手にもしてくれなかった息子は、彼女を紹介するときに、「昔はお化粧もしないオバサンだったんだよ」(笑)と。暗にいまはキレイになったと言ってくれたんでしょうね。年頃の娘も、「やせてからはポジティブになったね」と。家族はしっかり見ていてくれていたんですね。おかげでコミュニケーションが増えて、一緒にダイエットしたり、料理をしたりと、とても仲のいい関係になっています。
職場でも、取引先の方からは「そんなに大きなお子さんがいるの?」と言われたり、同僚もやせただけでなく肌の色艶がよくなった私を見て食生活やダイエットのやり方を聞いてくるなど、ダイエットの指南役に! ダイエット前には「残ったおやつは斉藤さんに。」などと言われていた私が、大きく変わりましたね。
「やせて、キレイになる」って、なんて素敵なこと!!
めんどうくさがりやで、自分にあまい私でもダイエットに成功できたことが、大きな自信になっています。女性として、生まれ変わったといっても過言ではありませんね。憧れのMサイズが着れるようになっておしゃれが楽しくなったり、周りの人の見る目が変わって「素敵ね」と注目されるようになったのはもちろんですが、料理が20年ぶりに楽しくなったり、年頃の娘とも話が合い、主人ともいままで以上に仲良くなったりと、生活もずいぶんと変わりました。
「やせて、キレイになる」、女性としての自信を持てるというのは、なんて素敵なことなのかと。これからもこのダイエット経験で得たことを忘れずに、食生活を大事にするとともに、健康的でメリハリのあるボディを目指してストレッチやマッサージなどを続けていきたいですね。もっともっと、キレイになりたいと思います!!