渋谷恵子さん
年齢 : 24歳
身長 : 159cm
体重 : 54.4kg→49.2kg
マイクロダイエット実施期間 : 3ヶ月
「‘やせたら?’なんて言われていた私が、‘キレイになったね’とホメられるように!」
太ってからは、ウエスト70cm台をウロウロ。笑うたびに、スカートのホックがはじけたり、ジーパンがきつくてはけなくなったりして…もう大変(笑)。友達にも「やせたら?」なんて言われてしまい、迷いに迷った末、マイクロを始めることにしました。「あ、細くなってる」と実感できたのは、1ヶ月後くらいですね。なにげなく鏡を見てみたら、鎖骨がクッキリ !
そのときは、「私にも骨があったんだ」なんて、妙に感心したりして(笑)。飛び上がりたいくらい、うれしかった !
5.2kgやせた今では、ホックがはじけるどころか、スカートがユルユルになって、きつかったジーパンもスルリ。友達にも「キレイになったね」と驚かれています。
太り始めたのは、社会人になってから。仕事が大量で、覚えることがありすぎて、ストレス度大!!平日はイライラ解消のため、休日はひきこもって、ひたすら食べていました。チョコレートとか、間食をし始めたのも、この頃から。太ってきているのはわかっていたけれど、忙しいことを言い訳に、自分の姿を見ないようにして、食べ続けていました。
太ると、下半身のサイズが全然ちがう!
ついに、スカートのホックがはじけてしまって…!
太ると、下半身につくタイプ。3kg増えただけでも、太ももやお腹のあたりが全然ちがうんです!! そのせいか、ぴったりだったジーパンがきつくなって、はけなくなるまで、あっという間で…。とくに困ったのが、職場の制服のスカート。きつくなるだけならまだしも、笑った途端、ホックが何度かはじけてしまったんです。
友達と一緒の写真を見て、ガッカリ。私のほうがひと回りも大きい!!
旅行の写真を見た瞬間、「絶対やせよう」と固く決意。太ったことは自覚していたけど、ここまで顔が丸くて、ガタイがいいなんて!! 友達と並んでいる姿なんて、あきらかに私のほうがひと回り大きくて、「これはダメだな」とガッカリしました。
マイクロ前は、お菓子で食事をすませたり、夜遅くに食べたりして、食生活は荒れ放題。とくに、コンビニが大好きで、1日3回は行ってました。そんな生活も、マイクロを始めると同時にリセット。「食べたものが自分の体を作る」という言葉を、常に心にとめて、体にいいもの・栄養のあるものはどれなのか考えながら、メニューを選ぶようにしました。不思議なんですけど、そう意識するだけで、ずいぶん食事の内容が変わるんですよね。外食をするときも、自然とサラダなどの野菜が摂れるメニューを選んだり、油っこいものを避けるようになりました !
なんでもダメと決めない。Myルールを作って、続けやすく!
マイクロを始めるときに、自分の中でいくつかルールを決めました。すべてを「ダメ」としてしまうと、ストレスがたまってしまい、続けられないかなと思ったんです。 たとえば、「次の食事はこの時間にとる」と、食べる時間帯を決めることで、ダラダラ食べないようにしたり、「チョコは1日1回までならOK」と決めて、少量食べていました。ほんの少しのことなんですけど、これだけで、気持ちがずいぶん軽くなるんです。とくに、チョコレートの量を決めたのは、正解!もともと大好きなので、全く食べられないとイライラしてしまって、続かなかったかも。
水分はたっぷり摂ったほうがいいと聞いたので、会社のデスクに2リットルのペットボトルを置いて、常に水分補給をできるようにしました。その際、体が冷えないように、ミネラルウォーターは常温のものをセレクト。他にも、ノンカロリーの紅茶や緑茶などを選ぶことで、多いときで、水分を3リットル以上摂っていました。さっきのルール決めもそうなんですけど、「絶対、2リットル摂るぞ」と意識しないで、気がついたら、ノドをうるおすくらいの感覚でいると、わりとラクに摂れますね。
基本的に、昼食と夕食をマイクロに置き替えるパターンで実行。正直に言うと、始めの1週間くらいは、急に食べる量が変わったせいか慣れなくて、ちょっとつらかった (笑)。とくに、夕食。残業している時なんかだと、お腹が空いてイライラしてしまうんですよね。そんなときは、体を動かしてリフレッシュしたり、家に帰ってから、お風呂にゆっくりつかることで、イライラを解消。慣れてくるにつれて、「今日はたくさん食べたいな」というときは、腹持ちのよいパスタやシリアルタイプを食べたり、「温かいものを食べて、気をまぎらわせよう」とスープタイプを選ぶように。その日のお腹の空き具合や気分によってマイクロを選ぶことで、空腹感はかなりなくなりました。
アドバイザーさんに相談して、一時的に、マイクロを休むことに。
私の停滞期は、マイクロを始めて1ヶ月後くらい。急に、体重が落ちなくなったので、かなりショックでした。ちょうど忙しかったこともあり、体調を崩してしまったので、すぐにアドバイザーさんに相談。「マイクロをお休みしましょう」とすすめられたので、一時的にマイクロをストップ。1週間ほど休んで、またスタートしました。休んだおかげで、気持ちがリフレッシュできたのか、しばらくすると、体重も落ちてくるようになりました。
「マラソン大会に参加する!」と、目標を決めることで、運動量がアップ
もともと体を動かすのが大好き!ダイエット前も、スポーツクラブに通って、ヒップホップやジャズダンスを踊ったり、ジョギングをしていました。だから、マイクロを始めたときも、運動習慣はそのまま続行。週に3回は、スポーツクラブで体を動かしていました。コツは、目標を作ること。私の場合は、マラソン大会の参加を決めたんです。練習が必要な状況に追い込むことで、運動量もアップしましたよ。とは言っても、仕事やプライベートが忙しくて、時間がとれないときは、家でのストレッチに切り替えて、ムリのない範囲で頑張りました。
ダイエットダイアリーをマメにつけることでやる気もアップ!
とくに活用したのが、ダイエットダイアリー。その日に食べたものに、○をつけるだけで、食事の内容が偏ってないかとか、足りていない栄養素がひと目でわかるんです。過去の自分と比較できるので、生活そのものを見直すいいキッカケにもなりました。また、サイズや体重が日々変わっていくのが、数字で実感できるのでやる気もアップ!
体だけじゃなくて、自分の意識まで、どんどん変わっていくから楽しい!!
私の場合、始めの2箱で-1.8kg、4箱終わるころには3.9kgやせに成功!!ただ、やせるだけではなくて、マイクロにはたくさんの栄養がつまっているので、美容や健康のためにもいいなと思います。
始めにサイズが落ちたのは、ずん胴だったお腹まわり。少しずつお肉が薄くなってきて、平らになって、とうとうクビレができるように ! 正直、「こんなに減るんだ」と意外でした。次に変わったのが太もも。5cmも細くなったので、きつくてはけなくなっていたジーパンも余裕でスルリ。むしろ、ブカブカすぎて、買いかえなければならないほど(笑)。脚が細くなったことで自信がついて、5年ぶりにストレッチデニムを購入しました。
「スカート、ブカブカじゃない?」と同僚に驚かれるほどの変身ぶり!
職場が制服なんですけど、毎日はいているスカートが少しずつユルくなっていくのは快感でしたね。しかも、その変身っぷりが、周りにも目に見えてわかるみたいで、同僚から「スカートがブカブカじゃない?」と指摘されたり、マジマジと見つめられて「10kgはやせたでしょう?全然ちがうよ」と言われたり…。自分だけではなく、いろんな人から「やせたね」とホメられるようになったので、本当にうれしかった!!
とくに感動したのは、母の一言。「太ってきたんじゃない?やせたら?」なんて、あれだけ言っていたのが、最近では「もう、やせなくていいからね」と発言撤回(笑)。むしろ、「もっと食べなさい」なんて言うようになったんです。これは、すごい変化!!
サイズを気にしなくてもOK!
やせてから、買い物がすごく楽しいんです!!
「やせてよかった!」と強く実感するのは、買い物をしているとき。前の私だったら、サイズが気になって、手にとることもできなかったのに、今では「コレ、かわいい!」と思ったら、すぐ試着。「脚が太くみえるから」「お腹が気になるから」なんて言い訳しつつ、体型を隠すデザインを選ぶこともなくなりました (笑)。むしろ、ぴったりしたボディラインの洋服を着こなせるようになったので、おしゃれの幅が断然広がりました。