森 郁美さん
年齢 : 34歳
身長 : 156cm
体重 : 67kg→49.2kg
実施期間 : 8ヶ月
何をやってもダメだった私が大変身!健康的にやせる極意をつかみました!
幼い頃からぽっちゃりとしていたせいか、どこかに諦めの気持ちがあったかも。ありとあらゆるダイエットを試してみたものの、どれも失敗。それどころかラーメンやお菓子を平気で食べちゃう意志の弱い自分がどんどん嫌いになって…。
だからこそ意を決してマイクロダイエットを始めてよかった。だって、ただ食べる量やカロリーだけを減らすものだと思っていた「ダイエットの常識」が見事くつがえされたんですから!学んだのは「ダイエットとは『栄養を正しく加える』ということ」。バランスよく栄養をとらないと、体はきちんとやせないんですね。これに気づいてからは楽しくダイエットできました。
結婚して専業主婦になってから徐々に体重が増え、それがコンプレックスの塊になってしまって。いつも誰かに笑われているんじゃないかと思うと、人前に出ることすら怖く感じられるようになってしまったんです。
子供と公園に遊びに行っても、視線が気になって走ることもはばかられる。だから運動会の自由参加型の競技なども、絶対に出ることができませんでしたね。
洋服を買いに行く時だって大きいサイズのお店で買っているところを見られたくないので、閉店前に駆け込んだりして。いつもコソコソしたりびくびくしたりしてる。そんな自分がイヤでしたね。
意思が弱くて、食べ癖がどんどん加速!
結婚後、劇的に変わった生活習慣がすべての原因だと思います。
通っていたスポーツクラブを辞めてからというもの、身体を動かす機会は最低限の家事のみ。歩くのも面倒で、近くへ出かけるのもいつも車でしたし。
でも、何よりもいけなかったのが食生活。平日の昼食はラーメンやどんぶり物などカロリーの高い単品メニューばかりで、そのあとは必ず菓子パンをパクリ。子どもがおやつを残せばそれを口にし、冷蔵庫を開けるたびに買い置きしておいたチョコレートを食べる…。
「やばい!」と思いながらも止められなくて。とにかく意思が弱かったんですよね。
あきらめていた私がやる気になった。「マイクロなら大丈夫!」という、いとこの太鼓判
ダイエット食品、りんごダイエット…。10代の頃から、色々なダイエットにチャレンジしてきました。でも続かなかったり、全く効果が現れなかったりで、挫折の連続。安さにひかれて買ってしまった類似品を試して肌がボロボロになったり…。
実はマイクロのことも気になってたんです。雑誌などで成功した人の体験談を見ているうち、「ホントにやせるのかな?」って思うようになって…。
でも、どうしても決心できなかったので、ダイエット経験豊富ないとこに相談してみたんです。すると「少し高いけど、私が試した中じゃ一番健康的にやせるし、効果も高いよ」「専門機関でも扱ってるし、ちゃんとした栄養学の専門家が作ったらしいよ」ってポンと背中を押してくれたんです。
彼女の言うことなら信じられる!と思って、自分でも調べてみると、長い間健康面での問題がないっていうのも安心材料になって、マイクロを試してみることにしました。
基本は夕食がマイクロダイエットで、朝と昼は通常食でした。
でもダイエット開始から5ヶ月目で停滞期に突入。そこからは相談室でいただいたアドバイスをもとにマイクロを飲むお休み期間を設けたり、1週間単位でマイクロダイエットの摂取パターンを変えてみたりしながら、じっくり取り組んでいきました。
鉄則は「バランスよい食事」。定食を意識して、健康的に減量!
ダイエット開始当初はカロリーを低く抑えることばかりを考えていましたが、徐々にバランスよくとることの大切さに気づき始めたんです。
それからは、さまざまなおかずを食べられるよう、定食を意識した献立を心がけるようになりましたね。食パン中心だった朝食にも、ちゃんとおかずをつけるようになったし。
朝食の摂取カロリーが増えても栄養バランスがいいと、体重はちゃんと落ちてくれるんです
水分補給も、1週間で慣れました!
ジュースや牛乳と違って、味のない水やお茶で水分補給するのは最初は大変だったけど1週間ほどで慣れました。
夜中にトイレに行くのはイヤなので、なるべく午前中に水分を摂取するようにしていました。
メニューのカロリー表示が、心強い味方に
最近はメニューにカロリー表示されているレストランが多いので、随分助かりましたね。自分自身もカロリー計算の勉強ができたし。 500kcalを目安にメニューを組み合わせたり、逆に残したりしながら、自分で調整して食べるようにしました。間食もダイエット開始直後は低カロリーのガムなどを食べていましたが、そのうち必要なくなりました。
効果を実感したのは、ダイエット開始1ヶ月後のことでした。体重が何と4.5kgも減っていたんですよ!本当に驚きました。 それまでは無我夢中でダイエットに取り組んでいたせいかあまり成果を意識していなかったんですが、服がブカブカになっていたことで、ある日はじめてやせたことに気づいたんです(笑)。
日常生活にアイデアをプラスしてダイエット
どこへ行くにも車に乗っていた私ですが、可能な限り自転車や徒歩で出かけるようにしました。しかも自転車のサドルをわざと低くし、足に負担をかけて鍛えたりして。
ジムに通わなくても、自分の生活環境の中でできることって結構あるんですよ!ちょっとしたことがダイエットに効果的だったりするんです。
突然の停滞期に意外なアドバイス。「マイクロ一時休止」の秘策が的中!
順調なダイエットでしたが、開始5ヶ月目から1ヶ月ほど体重が停滞し、時に増加した時期がありました。
こういう場合は普通、マイクロの回数を増やそうと考えがちですが、相談室からいただいたアドバイスはまったく逆。マイクロのお休み期間を加えようというものだったんです。
プロならではのアドバイスに最初は驚きましたよ。でもそのおかげでまた少しずつ体重が落ち始めたんです。すごいでしょう(笑)。美味しさ、早い成果、そしてアドバイス。 ダイエットを楽しく続けられる仕掛けが満載!
マイクロにはダイエットを楽しく、モチベーションを維持しながら続けられる仕掛けがたくさんあるんです。
まず、美味しいということ。口に合わなければ、長続きしませんよね。そして、早い段階で現れる成果。成果が目に見えて分かると気持ちが前向きになれて、さらに頑張れちゃいます。
それから要所要所でいただいた的確なアドバイス。おかげでツラくて苦しいダイエットを乗り切れました。
もちろん、金銭面では悩みましたよ。最初は「高いから…」としり込みしていましたが、考えてみたらダイエット前は1日1200円ぐらい軽く外食や間食で消えていたんです。生活習慣も改善された今ではそんな無駄遣いもなくなって、大幅に食費が減りました(笑)。ダイエット代は結局かからなかったですね。
見た目の体型の変化よりも、コンプレックスの塊だった私が体重の変化とともにポジティブに変わったことが、とても嬉しかったですね。それも勇気を出してチャレンジした結果だと喜んでいます。
子供たちにも、諦めずに頑張れば必ず願いはかなうのだということを、身をもって教えることができました。今では達成感が充実感へと変わり、毎日幸せを噛み締めています。
人目なんか気にせず堂々の公園再デビュー。
今まで人目を気にして出かけることができなかった公園に、堂々と行けるようになりました。走ったり高いところに登ったりすることにも抵抗がなくなって、今は子どもたちと一緒に思い切り遊んでいます。
子どもたちも外で遊ぶ機会が増えて、本当に楽しそうで。だからこそ、ダイエットで実行してきた生活習慣は今からも続けて実行し、絶対にリバウンドしないようにしようと思っています。
「奥さん、キレイになったね」
一番喜んだのは、私より夫かも!?
ダイエット中は友人の「やせたね!」「別人になったみたい」などという励ましの言葉に支えられて頑張ってきましたが、とりわけ一番喜んでくれたのは家族です。特に主人は色んな人から「奥さん、やせて別人みたいにキレイになったね」と言われて、まんざらでもないみたい。
実は最近になって主人から「太っていた頃はやっぱり悲しかったんだよ」って告白されたんです。それほど私がやせたのは嬉しいことだったようですね。
子どもたちも親子でお揃いの服を着たり、一緒に外で遊んだりするようになって、毎日とても楽しいって言ってくれます。